ICソケットを上手に取り付けるコツとは?

ICソケットを使うと、ICの保護に役立てることができますし、実験などで複数のICを交換しながら動作確認をするときも、直接半田付けしてしまうと取り外しと半田付けなど余計な工数が掛かるなど非効率です。ICソケットを使えば簡単に取り外しと取り付けができるようになるので、作業効率を大幅に改善できる効果に繋げることができます。電子工作などでICソケットを使う人も多いけれども、半田付けすると基板に対して水平にならないなど、上手に取り付けが出来ずに悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。電子部品にはそれぞれ取り付けたときの高さがあり、背丈が小さなものから取り付けることできれいに半田付けができます。

最初に抵抗などのような比較的部品の高さが低いもの、次にICソケット、コンデンサなどの順番に半田付け作業を行えばきれいに並べることが可能です。ちなみに、斜めになっていたり傾いていたとしても通電できる状態であれば問題はないのですが、見た目が悪くなるなどからもきれいに取り付けたい人は多いといえます。ICソケットは最初にマスキングテープなどで仮固定しておいて、四隅を最初に半田付けする表面から見て平行に挿入されていることを確認してから残りの端子を半田付けする、このような作業手順で行えば見栄えも良くなりますし、浮き上がった状態になっていないのでICを挿入したり外したりするときにピンが折れてしまうなどのトラブルも予防可能です。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です